Android Nexus5に5.1.0 (LMY47D)を導入 Googleから5.1.0 (LMY47D)のファクトリーイメージが公開されたので早速導入。Factory Images for Nexus Devices - Android — Google Developers前回と同じく、userd... 2015.03.12 Androidコンピュータ
PC 日本語版Kindle for PCがついにリリース! Kindle利用者のほとんどが待ち望んでいた日本語版Kindle for PCがついにリリースされました!Amazon.co.jp: Kindle for PC早速インストールしてみましたが、きちんと日本語書籍も一覧に表示されています。 も... 2015.01.21 PC
コンピュータ Kindle(2014)はエントリー機としては悪くないかも ビックカメラでKindle(2014)の実機を触ってきたけど、あの値段ならまあいいんじゃないでしょうか。ただ、【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】Amazon.co.jp「Kindle(2014)」 〜6,980円から買える、フロントラ... 2014.10.07 コンピュータ
コンピュータ Kindle Voyageが「端末の管理」に登録されていた 昨日、Kindle VoyageをAmazonで予約したのですが、「端末の管理」にもう登録されていました。ただ、「種類」が"Kindle Voyage"ではなく、"ymmud gnirts"という文字列でした。逆読みすると"string d... 2014.09.19 コンピュータ
コンピュータ Kindle Voyageキター! Kindleの新しいのが出るのか。値段が上がったけど、それでも2万ちょっとなので予約してしまいました。Kobo Aura H2Oが265ppiでKindle Voyageは300ppi。結構違いますね。Kindle PWは212ppiだった... 2014.09.18 コンピュータ
INTERNET 「Picasa and Google Plus Express」を導入 WordpressでPicasaやGoogle+の画像を貼ることが出来る「Picasa and Google Plus Express」を導入。WordPress∴Picasa and Google Plus Express « WordP... 2014.09.03 INTERNET
エミュレータ 久しぶりにMAMEをコンパイル… 4年ぶりくらいにMAMEをコンパイルしてみようと環境構築中。mamedevにあるgccを使ってもいいけど、せっかくなので最新版の gcc 4.9.1 でコンパイルしてみる。…うーん、コンパイルが途中で止まるな。まずはmamedevの提示環境... 2014.07.31 エミュレータ
PC Chromeの64bit windows版がついに!! ※開発者版 Chromeブラウザの64ビットWindows版、CanaryとDevでリリース∴ITmedia ニュース米Googleは6月3日(現地時間)、64ビット版のWindows 7および8向けのChromeブラウザを発表した。まずはプレ開発者版... 2014.06.04 PC
PC FARCRY3 : 狩りが大変 このゲームは財布やバックパックなどの容量を増やすのに、動物を狩ってその革を利用して自作する必要があるのですが、作成したいアイテムごとに必要な革が違うため、最初に必要な革を取得できないとなかなかアップグレードできません。財布はブタ、バックパッ... 2014.05.20 PC