コミック 放課後のカリスマ[4]、裁判員の女神[5]、新クロサギ[7] 購入 放課後のカリスマ謎が謎を呼ぶという展開ですな。5巻のXの語りを早く読みたいですね。とらのあなでの購入なので特典カードがついていました。裁判員の女神残念ですが、これでおしまいです。仕方ないけどもっと色々読みたかったな。新クロサギ長年の因縁相手... 2010.07.01 コミック
コミック 裁判員の女神が終了してしまった 週刊漫画サンデーで連載していた裁判員の女神が終了してしまいました。かわすみひろしも毛利甚八も好きだったのに残念だな。5巻で最終刊か… 2010.05.12 コミック
コミック シスコなふたり[3]、あそこの処方箋[3]、魔法使いの娘[8]、裁判員の女神[4] 購入 シスコなふたり表紙が日常に1シーンという感じで良いですね。話はストーリー的にはシリアスなんだけど、内容はそうではないようなwあそこの処方箋こちらはちょっととエッチでお馬鹿ですねw魔法使いの娘こちらで完結。実の父親の話はちょっとあっさり終わっ... 2010.03.01 コミック
コミック 裁判員の女神[3] 購入 裁判員の女神今回は勇樹さんの日常(?)と冤罪で殺人犯になってしまった男のお話が半分ずつです。冤罪の話は今出ているマンサンで決着がついた感じです。エピソード自体はもうちょっと続きそう。 2009.12.03 コミック
コミック Dの魔王[1]、後藤羽矢子の裁判びゅー日記、裁判員の女神[2]、思ってたよりフツーですね[1] 購入 Dの魔王柳広司さんの小説「ジョーカーゲーム」のコミカライズ。月刊スピリッツでの連載がはじまっているのでこちらも楽しみですね。後藤羽矢子の裁判びゅー日記表紙が写真で探すのみ苦労しましたw下のムービーは、後藤先生と一緒に傍聴していた阿曽山大噴火... 2009.08.30 コミック
コミック 裁判員の女神[1] 購入 「家裁の人」の 毛利甚八と「大使閣下の料理人」のかわすみひろしのタッグで贈る裁判漫画の第1巻です。制度の説明などよくまとまっていてお勧め。1巻は2番目のエピソードの走りまで掲載されています。このエピソードはまだ本誌連載中なのですが、まだまだ... 2009.05.17 コミック