Android

Android

ついにGalaxy Nexusにテザリング機能が追加されたー!

GALAXY NEXUS SC-04Dの製品アップデート情報∴NTTドコモドコモ、GALAXY NEXUSにテザリング機能を提供∴ケータイ Watch発売当初から予定に挙がっていたテザリング機能がようやく提供されました。他にも今回のソフトウ...
Android

携帯やタブレットでもXboxを操作できるようになるのか

Xbox SmartGlass 発表、タブレットや携帯を子画面&コントローラ化。iOS / Android / Win対応∴Engadget JapaneseE3 2012 プレスカンファレンスで、マイクロソフトが Xbox SmartGl...
Android

やっとGalaxy Nexusにテザリングがくるのか

docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモドコモ、「Galaxy Nexus SC-04D」のテザリング対応バージョンアップを6月中に実施 | アプリオ ...
Android

PARANOIDANDROIDのDPI

Default User DPIとSystem User DPIはどちらも240に設定しているのですが、この設定だと一部のアプリケーションが文字が小さすぎたり、画面サイズと合わない描画をするようです。私が常用しているアプリケーションでは ジ...
Android

Galaxy NexusにPARANOIDANDROID Android 0.9bを入れてみた

PARANOIDANDROID - Galaxy Nexus Development - RootzWikiタブレットUIであるPARANOIDANDROIDを入れてみました。アプリケーションごとにDPIやタブレットモード/フォンモードを切...
雑記

Galaxy NexusのカスタムカーネルとカスタムROM

Galaxy Nexusには色々なカスタムカーネルとカスタムROMがあり、好みの応じて色々入れ替えることが可能です。私も例に漏れず入れ替えておりまして、標準にはない機能を堪能しています。使っているのは定番のこちらです。kernel : fr...
Android

ウィキペディアをオフラインで閲覧出来るアプリ

WikiDroyd : ウィキペディアをSDカードに入れて持ち歩こう!オフライン対応のフリー百科事典!無料Androidアプリウィキペディアのデータをローカルに保存して閲覧出来るアプリです。WikiReaderのアプリ版という感じですな。ラ...
雑記

Galaxy Nexusの気圧計はGPSの補正に使うのか

Galaxy Nexusが気圧計を搭載する理由は?Googleのエンジニアが明かす∴リンゲルブルーメンGoogleのエンジニアリングチームの”Dan Morrill氏”によれば、気圧計は、GPSで位置を特定するのに重要なパラメーターとなるよ...
雑記

Galaxy NexusのSIMロックが解除できた

田中さんのiPhone 4S用のSIMを借りて試したところ、無事SIMロックが解除されていることが確認できました。これで心置きなく台湾で定額SIMを使えるぜー!
コンピュータ

Galaxy Nexusに乗り換えてみた

ドコモのGalaxy Nexusが一括買い増し4800円だったので、さくっと買い増し。DualCore、メモリ1GあるだけあってSH-12Cよりさくさくですな。FeliCaやワンセグは無いけど、キャリアアプリが入っていなかったりROM焼きし...
inserted by FC2 system