スマートフォン

Android

VirusTotalもそのうち本体に統合されるのかなあ

無料でAndroidアプリがウイルスかどうか40種類以上のエンジンで確認できるアプリ「VirusTotal」∴GIGAZINE2012年9月7日にGoogleに買収された「VirusTotal」からリリースされているAndroid向けの無料...
Android

Paranoid Android 2.1を導入

昨日2.0が出たので入れ替えたら、もう2.1が出たwそんなわけで2.1もさくっと入れてみました。 PARANOIDANDROID ∴xda-developers
Android

Android/iOS でGoogle検索が手書き入力可能に

Google が手書き検索に対応、iOS / Android モバイルウェブから∴Engadget JapaneseGoogle がモバイル端末向けに手書き検索機能を追加しました。Android や iOS スマートフォンやタブレットのGo...
Android

Paranoid Android 1.9.1-alpha を導入

Paranoid Android 1.9.1-alpha∴RootzWikiParanoid Android 1.9.1-alpha が出ていたので早速導入。1.7以降を既に導入している場合はfactory resetが不要なので気軽に導入...
Android

ようやくGALAXY NEXUS SC-04D専用の卓上ホルダーが発売されるのか

NTTドコモ、GALAXY NEXUS SC-04D専用の卓上ホルダーを発売∴アプリオ Android発売当初から予定に挙がっていたSC-04D専用の卓上ホルダーがようやく発売するようですね。横の端子から充電できるようになるのはいいけど、も...
Android

Android版Google+のcacheが凄い容量になってた

ふとAndroid版Google+のcacheの容量を見てみたら、なんと1GBを越えていました。バックアップを取るのにじゃまなので消してしまいましたが、こんなに何に使っていたんだろう?画像くらいしか無さそうなのになあ…
Android

Galaxy NexusにAndroid 4.1.1ベースのThunderStick1.0.3を導入

ThunderStick Soft and Chewy ∴xdaAndroid 4.1.1ベースのカスタムROMが出ていたので入れてみた。特に問題なく動作していますな。いい感じ。
Android

Android 4.1のカスタムROMが出てきているな

ThunderStick Soft and Chewy ∴xda-developersThunderStick 1.0.2とかJBのカスタムROMが出始めてきていますな。Gappsも込みなので、これを焼くだけでOKか。今日時間があったら入れ...
Android

Galaxy NexusにAndroid 4.1(Jelly Bean)を入れてみた

Android 4.1(Jelly Bean)のROMが出てきていたので、Galaxy Nexusに入れてみました。かなりサクサク動いていい感じです。これは凄い。Apex Launcherはまだ対応していないのですべてのアプリが動くというわ...
Android

「Jelly Bean(Android 4.1)」がついに正式発表!!

Googleが「Jelly Bean(Android 4.1)」を正式発表∴アプリオ米時間6月27日に開かれた、開発者カンファレンス「Google I/O 2012」で、Android OSの最新バージョン、Android 4.1が発表され...
inserted by FC2 system