Android GalaxyNexusにAOKP 4.2.1 1201版とfranco.Kernel-nightly-r342を入れてみた GalaxyNexusにAPKP 4.2.1 1201版とfranco.Kernel-nightly-r342を入れてみました。スリープ時の電池の減りがかなり緩やかになったけど、これはFactoryResetを行ったおかげかな?Galaxy... 2012.12.04 Android雑記
Android Nexus7にAndroid 4.2.1が来てた Android 4.2.1がOTAでもう配布されているようなので確認してみたら通知がありました。早速アップデートしたところ、suは消されましたがリカバリモードのTWRPは残っていたので、そこからsuを再インストールして環境の再構築は完了。う... 2012.11.28 Android雑記
Android AOKP Android4.2 非公式ビルドでシャッター音を無効化 先日AOKP Android4.2 非公式ビルドをGalaxy Nexusに入れたのですが、以前あったシャッター音の無効化の設定がなくなっていたので手動で無効化しました。この機能はそのうち復活するのかなあ… 2012.11.27 Android雑記
Android AOKP Android4.2 非公式ビルドとfranco.kernelをGalaxy Nexusに入れてみた Paranoid Androidも4.2対応版が出ていますが、ちょっと気になったのでAOKP Android4.2非公式ビルドとfranco.kernelをGalaxy Nexusに入れてみました。Power Menuなどまだ実装されていな... 2012.11.26 Android雑記
Android Nexus7をAndroid 4.2にアップデート カスタムROMの4.2はまだ来ていないのでstock ROMに戻して4.2にアップデートしてみた。ついでに4.2にアップデートした直後の設定もバックアップ。まだ対応していないアプリはあるけど概ね良い感じですな。 2012.11.18 Android雑記
Android Nexus7にAndroid 4.2が来ているようですね カスタムROM待ちなので、まだ入れていませんが評判はかなりいいですね。早く入れたいな…stock ROMに戻して入れちゃおうかなw 2012.11.14 Android雑記
Android Galaxy NexusにAndroid 4.1がキター! GALAXY NEXUS SC-04Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ AndroidTM 4.1に対応 OS全体で表示速度が改善され、動作レスポンスが向上。 位置情報やスケジュールからユーザーが欲しい情報をタイ... 2012.11.13 Android雑記
Android Androidタブレット用のワンセグチューナーやUSBメモリ 1000円くらいと安いけど、ガラケーでも全然使わなかったからいらないか。どちらかというとStickMount用にこういう小さめのUSBメモリを買った方がいいのかな。Sandisk USB フラッシュメモリ Cruzer Fit CZ33 3... 2012.10.10 Androidコンピュータ
Android Nexus7にカスタムROMを導入 さっそくNexus7にカスタムROMを入れてみた。入れたのはGalaxyNexusと同じParanoid Android。当然ながら使い勝手が全く同じになりましたwちょっと気になった点が1つ。なぜか物理キー操作でのリカバリモードが動作しませ... 2012.10.03 Android雑記
Android Android版「Googleマップ」が便利になった 【最新アップデート】Google、Android版『Googleマップ』をアップデート -Web版との履歴共有に対応-今回のアップデートでは、PCなどの検索履歴をスマホ上で共有できる機能が追加され、またダブルタップして指をスライドさせての拡... 2012.09.20 Android雑記