PC

PC

これはいいかもMacBookちょっと欲しくなってきた。

Macのシェア拡大の起爆剤となるか--正式版の登場が迫るParallel∴CNET JapanMac OSの上でそのままWindowsのソフトが動作するようです。DirectXが動くかは書いていませんが、かなりの速度が出るようです。Duff...
PC

ついにMacとWindowsのDualBootが出来るようになったのか

アップル、Intel MacでWindows XPを起動できるツールを公開ふむ。数年前のエイプリルフールであったネタがまさか本当になるとはね。まさに事実は小説より奇なりです。すごいのう。
PC

Intel Mac で Windows XP を動かす

Intel Mac で Windows XP を動かす試してみたいけど、そのためだけにMacを買うのもなぁ…逆ならいいのに。
PC

WindowsのインストールCDを作成

「nLite」WindowsのインストールCDを作成するソフトウェアあらかじめサービスパックやセキュリティパッチが適用済みのWindowsをインストールする、新しいインストールCDを作成することができるソフトだそうです。Windows XP...
PC

自主規制語補完辞書

自主規制語補完辞書ATOK2006を入れたので、これをまた入れないとね。小人や支那そばすら変換できないのはダメだろう…
PC

MAME 0.104u2

ぐっはー。コンパイルしたら、cps1とか色々うごかねぇ。なんだこりゃー…と思ったら元からの不良らしい。u3が出るまで待ちか。
PC

1時間で出来るNASサーバ

FreeNAS: The Free NAS Server1時間で出来るNASサーバだそうです。samba,FTP,NFSやRAID(0,1,5)が出来るとのこと。16MBくらいなのでUSBメモリなんかにも入るようです。そのうち試してみたいな...
PC

Thunderbird 1.5

添付ファイルが削除できるのがけっこううれしい。
PC

「Visual Studio 2005 Express Edition」日本語正式版の一般向け無償公開開始

「Visual Studio 2005 Express Edition」日本語正式版の一般向け無償公開開始お。待ってました。週末に環境を作ってみようかな。
PC

とりあえずソース公開希望

LeafのゲームタイトルにGPL違反の可能性もう移植とかする気力はないけどね…追記:もう公開準備中なのですね。でもなぜか年号が5年前…弊社製品のムービー再生にxvid.orgのムービー展開ライブラリを使用していた件について。
inserted by FC2 system