PC 携帯電話のページが表示できなくなっていた いつからかKtai Styleのテーマがきちんと表示できなくなっていて、携帯電話用のページが壊れていました。取り急ぎ標準でついていたデフォルトテーマにGoogleAdSenseのコードを入れて更新。現在は表示できているようです。何が原因で表... 2011.08.22 PC
INTERNET HTML5で作られたスーマリとグラディウス 日々是遊戯:ブラウザだけでここまで! HTML5で作られた「スーパーマリオブラザーズ」がスゴい∴ねとらぼどっちもすげえ。よく作るなあ… 2011.08.19 INTERNET
PC WindowsUpdateは無事終了 昔のPCなど、環境によっては時間がかかるようですが、手持ちのマシンは特に問題なく終了。Athlon64 3400+のマシンにはまだ適用していないけど、これはどれくらいかかるかなあ… 2011.08.10 PC
INTERNET Firefoxにダークマターがw Firefox、メモリ食い「ダークマター」の正体突き止める∴マイコミジャーナルFirefoxでは長らく種類を特定することができない謎のヒープメモリが存在していた。Nightly版でURL欄に「about:memory」を入力すると、メモリ表... 2011.08.09 INTERNETPC
PC 今度のWindowsUpdateはパッチ適用に数時間!? 「8月公開のパッチは、適用に数時間かかる場合あり」日本MSが公表∴ITproこれらのうち、同社が注意を呼びかけているのは、.NET Frameworkに関するパッチ。.NET Frameworkのパッチは、ほかのパッチに比べてインストールに... 2011.08.08 PC
コンピュータ 出版の敷居が下がるとこんな事もあるのか… > 電子書籍スパム Kindleにあふれる電子書籍スパム 出版革命のプラスとマイナス∴ITmedia ニュース安価なデジタルデータをほぼそのまま電子書籍に変換しただけものや他人が作った作品を自分の作品と偽って売っているらしい。著作権が切れた物語とかもいっぱい出... 2011.06.22 コンピュータ
Android Flash Builderが気になる Adobe、Flash BuilderとFlexのアップデートをリリース。Androidに加え、iOS、PlayBook用アプリケーション開発にも対応Adobeが、アプリケーション開発ツールのFlash Builderと、オープンソースのF... 2011.06.21 Androidコンピュータ
Android DropboxとのChrome、Android連携アプリいろいろ 今まで標準のアプリしか使っていなかったけど、いろいろあるみたいですね。ちょっと便利そうなアプリがあるな。Chromeアプリもいろいろ出てるな。Cloud Saveなんかは良さそう。ChromeでウェブストレージDropboxを使いつくす! ... 2011.06.15 AndroidINTERNETPC雑記
PC 新しい液晶モニタ DELL U2410を購入 今まで使用していた液晶モニタの調子が悪くなったので「デル U2410」を購入。今まで使っていたモニタ(2405FPW)と比べるとかなり違いますな。接続端子はミニD-Sub15ピン(VGA)×1、DVI-D(HDCP対応)×2、HDMI×1 ... 2011.06.12 PC
INTERNET Google Earthで海底地図 Google Earthとコロンビア大学が協力して北米大陸よりも広い海域の海底地図を作成水曜日(米国時間6/8)は、国連のWorld Oceans Day(世界海洋デー)だった。“海洋に関して国際社会が直面している課題への関心を全世界的に高... 2011.06.10 INTERNET