サイクルコンピューターとありますが、GPSロガーですな。ちょっと液晶の更新間隔が遅いのですが、6000円程度の値段と考えるとこんなものかと。付属ツールもGPX書き出しや画像へのジオタグ付与も出来ますので特に問題は無い感じです。
他の方のレビューにあった電源ボタンで即時ON/OFFですが、私のものは2秒程度の長押しでON/OFFでした。ファームウェアで改善されたのかな?
値段も安価で性能もそこそこなので初めて購入する人にいいかも。
サイクルコンピューター GP-101 コンパス付GPSナビゲーター (ホワイト)
[429] [429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)
コメント
GP-101 を購入しようか検討しています。新しいファームのモデルはどちらで購入されましたか教えていただけませんか。
私が購入したのは秋葉原の「輝けGPS!」というこちらで店舗紹介されているお店です。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110303_430644.html
ページ下部に通販用のサイトのURLも書かれており、購入することもできるようです。
ファームウェアのバージョンについては、記載がないようなので問い合わせて頂く必要があるとは思いますが…
早速のご回答ありがとうございます。